ソニー損保のキャッシュバックプランはお勧め

ソニー損保はサービスの品質に定評がありますが、ダイレクト型自動車保険の中で、保険料は高めです。

しかし、安全運転でキャッシュバックプランを選択すれば、ダイレクト型の相場より安い保険料で加入できます。

コストパフォーマンスにこだわる方々には、ぜひご検討いただきたいです。

ソニー損保の評判は上々だけど、保険料は高め

ソニー損保の評判は業界トップレベル

最新の大手ランキングサイトで、ソニー損保の事故対応の順位を調べると以下のようになっていました。

価格コム(2023年) 3位
オリコン(2023年) 2位
J.D.パワー(2022年) 1位

これらのランキングは、インターネット上での調査結果から順位を決めています。そのため、ダイレクト型に有利な結果になりやすいと考えられます。

それでも、ソニー損保が好評であることは、まちがいないでしょう。

ダイレクト型の中で保険料は高め

下のグラフでは、ソニー損保の保険料を、7パターンの年齢・等級の組み合わせで、ダイレクト型の平均(相場)と比較しています。

ソニー損保の自動車保険の保険料を、ダイレクト型自動車保険の相場と比較したグラフ

7パターン中6パターンで、ソニー損保のほうが相場より高くなっています。

『安全運転でキャッシュバックプラン』なら、保険料を最大30%安くできる

専用アプリと専用デバイスであなたの運転を得点化

『安全運転でキャッシュバックプラン』に入ると、最大で保険料の30%がキャッシュバックされます(戻ってきます)。

運転の安全性 を得点化 保険料の最大30% がキャッシュバック

目標は20%以上のキャッシュバック

『安全運転でキャッシュバックプラン』に入るためには、自動車保険に「やさしい運転特約」を付加します。

この特約をつけると、保険料が約10%高くなります。ということは、10%を超えるキャッシュバックを獲得しなければなりません。

『安全運転でキャッシュバックプラン』のキャッシュバック率は次のようになっています。

運転スコア キャッシュ
バック率
90〜100点 30%
80〜89点 20%
70〜79点 10%
60〜69点 5%
59点以下 なし

運転スコア(運転の安全性を得点化した数値)80点以上が目標になりますが、その難易度は?

難度は高くない

下図はソニー損保のウェブサイトからの引用で、過去の加入者の実績をあらわしています。

80.2%もの方々が、30%のキャッシュバックを受け取っています。

そして、93.3%の方々が、20%以上のキャッシュバックを受け取って、元を取っています。

これだったら、ある程度運転になれた方々にとって、難度は高くなさそうです。

キャッシュバックの効果は絶大

下のグラフは、7パターンの年齢・等級の組み合わせで、30%のキャッシュバックを受けたときの実質負担を、ソニー損保の標準の保険料及びダイレクト型の平均(相場)と比較しています。

キャッシュバック後の実質負担は、ダイレクト型の平均(相場)よりあきらかに安くなっています。

下のグラフでは、30%キャッシュバック後の実質負担を、安さに定評のあるSBI損保と比較しています。

キャッシュバック後の実質負担は、SBI損保よりも安くなっています。キャッシュバックの効果は絶大です。

『安全運転でキャッシュバックプラン』の、押さえておきたいポイント

運営実績があるプラン

このプランは、2020年に「GOOD DRIVE」という名称でスタートしました。仕組みは現在のものとほとんど同じです。

2022年に現在の名称である「安全運転でキャッシュバックプラン」に変更されました。

つまり、年単位の運営実績があります。ですから、上でご覧いただいた実績などは当てにできます。

事前準備は2つ

このプランに入るには、「やさしい運転特約」を付加する他に、以下の2つの事前準備が必要になります。

運転スコアの計算はほぼ自動

運転スコア(運転の安全性の得点)を判定するために、上で準備したスマホアプリと専用デバイスで、日々の運転状況を計測します。

と言っても、加入者がやらなければならないのは、スマートフォンを車に持ち込んで、電源をONにしておくだけです。

エンジンをかけると、自動的に計測がスタートします。エンジンを停止すると、自動的にストップします。

専用デバイスがスマートフォンに指示を飛ばして(Bluetooth経由)、スマートフォンが計測をおこないます。

3つの条件をクリアしないとお金をもらえない

キャッシュバックを請求するには、次の3条件をすべて充たさなければなりません。

上の条件をすべて充たすと、専用のスマホアプリから、キャッシュバックを請求できます。つまり、満期前にお金を受け取ることができます。

他の2つの条件を充たした時点で運転スコアが60点より低くても、満期になるまでに60点以上になったら、キャッシュバックを受けることができます。

その他の重要なこと

事故を起こしてもキャッシュバックはある

キャッシュバック率は、運転スコアを元に判定されます。

たとえ事故で保険を使っても、キャッシュバックを受けられます。ペナルティもありません。

他の人が運転しても計測される

他の人が運転しても、電源の入ったスマートフォンを車内に持ち込んでいれば、運転の計測は自動的におこなわれます。

いったん計測されると、事後に訂正・削除はできません。

運転中のスマホ操作は、運転スコアの減点対象です。

他の人が運転しているときに、あなたが同乗していてスマホ操作していると、減点されてしまいます。

運転スコアで重視されるのはスムーズさ、安定感

運転の計測はスマートフォン内蔵のセンサーを用いておこなわれ、「アクセル操作」「ブレーキ操作」「ハンドル操作」「スマホ操作」の4項目を元に運転スコアが判定されます。

そして、運転が荒っぽかったり、ギクシャクしていると減点されやすいようです。

ソニー損保による説明を読む限り、交通法規を守っているか(法定速度、駐車禁止、一方通行など)は、計測の対象外のようです。

事前に、運転スコアを何点くらいとれそうか、試すことができます

ソニー損保は『安全運転でキャッシュバックプラン』のスマホアプリ、「GOOD DRIVEアプリ」を一般公開しています。

プランに加入する前に、このアプリを使って運転スコアを判定することができます。

専用デバイスがないので、すべて手動で操作しなければなりませんが、運転スコアの判定そのものは、本番さながらのようです。

『安全運転でキャッシュバックプラン』が向いていないのは、こんな人

このプランが向いていない人

『安全運転でキャッシュバックプラン』をお勧めできない方の特徴をまとめました。

上から4つ目までは、説明不要だと思います。

5つ目は、ここまでの解説で触れていない点ですので、補足します。

運転の履歴が蓄積される

運転計測では、スマートフォンのGPS機能を使って、どこを走行しているかが記録されます。

地形によって運転スコアが不公平にならないように、配慮されているようです。

その結果として、ソニー損保のサーバーに、私たちの走行記録が残ります(加入すると、自分の走行記録を閲覧できます)。

それが気持ち悪いという方には、このプランは向きません。

無料の保険料一括見積りサービスを有効に使いましょう。

『安全運転でキャッシュバックプラン』がおトクかを判断するには、競合商品との保険料比較も欠かせません。

保険料比較には、無料の一括見積りサービスのご利用をお勧めします。

以下の一括見積りサービスをご利用いただくと、1回の入力で主要な自動車保険の見積もり結果が集められます。

無料一括見積もり [PR]

また、入力した情報は損保各社のウェブサイトに引き継がれますので、詳細な検討もスムーズにできます。

inserted by FC2 system